電気料金高騰に関してのお問い合わせの件
2023年が始まりました。電気代の高騰が止まらないので電気代削減の為、当社HPやフリーダイヤルへのお問い合わせが殺到しております。 お問い合わせが繋がりにくかったりとありますが、ご連絡を頂きましたお客様に関しては当社とし…
2023年が始まりました。電気代の高騰が止まらないので電気代削減の為、当社HPやフリーダイヤルへのお問い合わせが殺到しております。 お問い合わせが繋がりにくかったりとありますが、ご連絡を頂きましたお客様に関しては当社とし…
本年もどうぞ宜しくお願い致します。 ここ数年、6年ほど前くらいからでしょうか。 広島県での太陽光発電成約率NO.1なりお勧め設置業者NO.1なりの評価を頂くようになりました。 (ソーラーパートナーズ表彰、ボ…
企業・公共施設において自家消費太陽光の導入が増加しています。 電気代の高騰や円安の動向により以前に比べメリットも大幅に上がっております。 当社におきましては、やはり低価格での自家消費太陽光設置が可能で 施主様・企業様にも…
この度、太陽光・蓄電池点検のご予約をHPを通してお申込みできるように致しました。 昨今のコロナ禍や休日のご都合などお客様のご都合に応じて点検日の予約手配をすることで 業務の効率化を計る措置となります。 &n…
DER補助金申し込みが間もなく開始されます。本年度も予算は限られており昨年も夏過ぎには締め切りが来てしまいました。蓄電池の実行容量に比例して補助金が施主様に振り込まれますが何といっても30万から60万の高額な補助となりま…
太陽光発電に興味があるにも関わらず、住んでいる地域に雪が多いという理由で導入を悩んでいる方も多いのではないでしょうか。確かに発電効率に影響があるのは事実ですが、積雪量が多くても効率よく利用できている地域はい…
災害時や節電対策に有効な蓄電池ですが、実は置き場所選びはとても大切です。置き場所を間違えてしまうと、思ってもみなかったトラブルに巻き込まれるかもしれません。この記事では、蓄電池の置き場所について、失敗しない…
太陽光発電の導入を踏みとどまらせてしまう要因になるのが、初期費用と定期的にかかるメンテナンス費用。初期費用に関しては各メーカーや販売店が明記していることが多いですが、メンテナンスの場合、どのようなことがする…
田舎で遊ばせている広大な土地を、何に利用しようかと悩んでいるのであれば、このような活用法を検討してみてはいかがですか? 太陽光発電設備を設置して売電収入を得る 太陽光発電用地として売買する、も…
広島を中心に太陽光発電や蓄電池・エコキュートの工事を承ります
管理会社名:スマートライフアシスト株式会社
事業内容:太陽光発電・蓄電池・HEMS・オール電化・エコリフォーム・外壁塗装・カーポート・省エネ発電・LED照明・無電極ランプ・空き家再生・スマートライフご相談